インプラントとは?
よく噛め、見た目もきれいな人工の歯です。
インプラント治療とは、「入れ歯」や「ブリッジ」、「差し歯」に代わる治療法として開発された新しい治療法です。
歯が抜けた時、抜けた歯の代わりに自然の歯に近い人工の歯をいれます。
治療することによって
インプラントは入れ歯のような違和感がなく、留め金を必要としないため、スッキリして口臭の原因になりません。また自然の感覚で味覚を楽しめます。
ブリッジと違い失った歯の両側を削ることもなく、治療後2ヶ月ぐらいで自分の歯に近い感覚で食事が楽しめます。
費用について
【手術代(インプラント代込み)】
1本15〜20万円
【インプラントに被せる人工歯根代】
1本6〜8万円
具体的には、症例によって異なりますので、治療計画と費用、支払方法などはご相談ください。
当院では、15年ほど前よりITI、ステリオスなど各種インプラントをしてきましたが、現在では定着期間の早いAQBインプラントをメインにしております。
Homeに戻る
(C)2008 医療法人社団
亀田歯科クリニック